開智学院は国分寺市・小平市エリアで都立独自問題入試校への進学を強力にサポートする進学塾です。都立独自問題入試校の進学率は伝統ある進学塾の中でもトップレベルを維持しています。
本学院指導の目的は「デキる人間を育てる」ことです。そのためには、ただ問題の解き方の解説や演習を繰り返すだけでなく、本人に「デキる人間」の習慣と資質を身につけさせることが必要です。
ここに集う若者は将来の幹部候補生です。将来、この国のみならず世界で存分にその力を発揮して活躍するために、スキルだけでなく「生きる姿勢」を十代半ばにしっかりと育みたいと考えます。
本学院では、受験も含めて様々な課題に直面したときに力強く自信を持って対処していけるために必要な判断力と心構えと取り組む姿勢を育むため、指導、演習の実践を厳格に行っていきます。
以前よりお伝えして参りましたとおり、開智学院は2023年3月をもちまして閉塾させていただきます。設立当初の予定通り塾長65歳の年を以て運営終了とするため準備を進めてきました。お陰様で、37年間大勢の優秀な生徒たちと素晴らしいご家庭の保護者様に恵まれてたくさんの実績を積み上げることができました。最後まで多くのお問い合わせをいただく中で開智学院の歴史に幕を閉じることができ、感謝の念に堪えません。塾長は、学院終了後は外国人留学生の指導に第2の人生を捧げていく所存です。長い年月ご信頼をお寄せいただき支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
※なお、教材、机、椅子、白板、スチール書庫ほか塾設備等をご活用くださる場合は、無料で提供致します。お気軽にご連絡ください。
本学院では、生徒たちに「ノート活用、時間管理、生活管理、受験・学習戦略、モチベーションの維持…」などを、目的と具体的な方法を理解させて主体的に実践させます。目標までの時間と距離から目の前のタスクを明確にし、確実に処理していく習慣を身につけていきます。
例えば、「2月(February)の綴りに自信がなければthe second month of the yearと書く」工夫と着眼点を生徒たちは体得し続けていきます。「自分の頭で考える・工夫する・気付く」学習を積み重ねて地頭から鍛えます。本学院出身者が高校進学後に更に大きく伸び続け、主要な難関国立大学に進学し続けている理由です。
【共通メニュー】+【志望別メニュー】による少数制ゼミ指導のメリットと個別のデータに基づき一人ひとりの課題に合わせてサポートする【個別メニュー】による二人三脚指導を組み合わせた“ハイブリッド方式”で、専門家集団による密度の濃い上質な指導が行われています。
静かでゆとりある教室環境で、意識が高い仲間が互いに高め合う空気が毎年受け継がれています。毎回「全員が集中する授業」は生徒たちをコンフォート・ゾーン(温ま湯)から押し出す一方、出身校を超えたアットホームな雰囲気の中で開智学院が生徒たちにとって安心できる居心地のよい場所そして落ち着いて勉強に集中できる環境になっています。早い時間から教室に来て自習に取り組んでいる生徒も多くいます。
開智学院は成功に必要なマインドセットを育てます。
そして、その柱となる“学院モットー”をご紹介します。
資料請求や本学院の指導内容・実績の詳細については、お気軽にお問合せください。
ご相談や説明は平日の午後、いつでも行っております。まずはお電話ください。
所在地:〒187-0022
東京都小平市上水本町5-5-17
TEL:042-324-1790
受付時間:14:00~19:00
休校日:日曜日・祝祭日
アクセス:
最寄り駅は、JR中央線「国分寺駅」。 北口より徒歩15分です。
バス利用の場合は、“西武バス” 『国分寺駅北入口』より、一つ目の 停留所『第三小学校前』で下車してください。
停留所からは、徒歩1~2分です。